目次
エンジニアの慢性腰痛は致命的
腰痛になって5年が経過します。まさか腰痛など無縁だった自分がここまで酷い腰痛になるとは思いませんでした…
おそらく原因は、過度に座っての作業かと思われます。
当時は仕事でもずっと座りっぱなし、自宅に帰っても作業と勉強で座りっぱなし。
そして仕事の休み時間も意識高い系かのように一人だけ黙々と本を読んでました。
それがずっと続いたので、慢性腰痛になってしまったのでしょう…
身体が細いから余計に、と言うのも理由かもしれませんが、でも太り気味な人も腰痛は聞くし、理由としてはまちまちかもしれません。
腰痛でも種類は色々ありますが、自分の場合は座れなくなりました。
おそらく座りっぱなしが原因なので、座ると痛くなるのだと思います。
更に寝る時も痛いです。
寝ようと思うと痛くて眠れません。
それが毎日です。
あとは立ちっぱなしも痛いです。
もうかなり重症ですね…
腰痛って外傷とかはないので、なかなか周りにも痛みが伝わりにくいのも辛いですね…
プログラマーやエンジニアにとっては、腰痛は致命的です。
エンジニアの皆さんは本当に気を付けて欲しいです。
腰痛になると困ること
腰痛になってから困ったことをあげてみました。
自分の場合は座れないので、仕事に関しても日常生活に関してもかなり負担になってきました。
仕事に負担がかかる

もちろん一番は仕事に負担がかかります。
せっかく頑張って勉強してきたプログラミングもまともに出来なくなり、かなり辛い思いをすることになりました。
5分も続けて座れないので、立ったりして、または立ったり座ったりしながらコーディングする時もあります。
でも立ちっぱなしも痛むので、どちらにしても厳しいです。
寝ながらしようかとか、色んな体勢を考えてみたり、色んな器具など買ったりして試してみたりしましたが、やはりどこか身体に負担をかけたりして、他のところが痛くなったり凝ったりするので、辞めた方がいいと思いました。
なので今はまともに仕事をすることが出来ません。
車に乗れない

元々車は大好きで、ドライブも好きでした。友達に会いに東京まで高速を使わずに普通に下道で行くくらい好きだったので、それが気軽にドライブできなくなるのはかなり辛いですね。
もちろん旅行も行けないです。
旅行も好きだったので、日本中色々行きたかったのですが、その夢も実現出来なくなりました。
何かあった時も気分転換に車でフラッと出かけたりすると気が晴れたりもしましたが、今はもう車に乗るということが苦痛にしか思えなくなりました。
外食に行けない

座ると痛むので、外食は全滅です。
どうしても仕方ない時は行きますが、腰掛けるのではなくあぐらを組めるところに出来るだけ行きます。
なので掘り炬燵のお店とかなら大丈夫なので、飲みとか誘って貰えたら掘り炬燵なら行けます。
カフェとかはちょっと厳しいですし、友達と遊ぶときも気軽にラーメンとかお付き合いするのがしんどくなるので、友達は極端に付き合いにくくなり、作りにくくなりました。
一人で外食する時は、立食出来るところがあれば行きますね。
駅前の蕎麦屋とか、立ち食い居酒屋みたいなところとか選んで行ったりするようになりました。
病院での検査と治療

腰痛は、最初は一時的なものかと思ってました。
ましてそれまでの生活の中では腰痛とは無縁だったので、まさか自分が腰痛で苦しむとは思ってもなかったです。
なので、すぐ治ると思ってましたが、油断していました。
腰痛は、病院に行けば大体は治るものだと思っていましたが、考えが甘過ぎました。
病院での検査は異常無し

病院は何件も行きました。
検査も何回もしましたが、異常ありませんでした。
レントゲンも何回も撮りましたし、MRIやCTも何回も撮りました。
同じ病院でも、数ヶ月おきや年おきに行きました。
それでも異常は見つかりませんでした。
整形外科だけでなく、内科なども行きましたが、そちらも異常はありませんでした。
異常がないのが信じれませんし、病院が悪いのかと色んな病院に行きましたが、異常はありません。
逆に正常ですねと言われるのが辛いくらいです。
何か原因が分かると解決策が組めますが、それさえも分かりません。
正直プログラミングがやりたい気持ちの方が高いので、病院を探すだけでも時間の無駄だと思ってましたが、やはりプログラミングを少しでもやると痛みが酷くなります。
ペインクリニック

色んな科を受診していると、ペインクリニックを紹介されました。
電車に乗るのもしんどかったので、やっとの思いで着きました。
そこで、いわゆるブロック注射を打ちました。
痛いところに注射をするので恐怖でしたが、あっという間に終わりました。
注射を刺したせいか、刺したところに違和感があるかな、くらいに痛みからは遠ざかりましたが、電車で帰って家で数時間くつろいでいると、やはりその日のうちに痛みが出て来ました。
何回か行きましたが、痛みの解決には至りませんでした。
病院探しに疲れて果ててくる

どの病気に行っても腰痛の原因が分からないと、もう病院探しや原因探しに疲れて来ます。
正直数日もかけていい病院を探して、そして数時間もかけてその病院に行く、そして結果は同じく異常無し、ということを繰り返して来たので疲れました。
結局は筋肉や筋とかそういう当たりなので、整体とかそういうところに行くしかないみたいです。
整体や整骨院という選択

確かに整体はこういったように病院で原因が分からない場合は良いかもしれません。
そこでネットとかで腰痛に力を入れてる整体院を探しまくりました。
そして行きまくりました。
正直慢性化してるので、一回で治ることはないと言っていいでしょう。
なので継続して通わなければいけません。
一回数万円する整体院

しかし、基本こういった場合は保険が効かないので、なかなか高いところは継続していくのは難しいでしょう。
ネットで色々探して、腰痛に力を入れている整体院に何件か行きました。
中には一回1万とか2万もする整体院にも行きました。
何回か行きましたが、それでもなかなか痛みが取れませんし、正直そういう整体院も、近場の安い整体院とあまり変わりませんでした。
しかも一日数時間かけて、継続してその整体院に通って、毎回数万円出すということを考えると、とてもでないですが継続出来ません。
もう何を信じたらいいのか分からなくなりました。
ホームページの腰痛の過大運用文は信じれなくなった

そういうことを繰り返してくると、なんかもうホームページに書いてあることが信用出来なくなりました。
自分もサイト制作関係をしているので、余計にそう思うのかもしれません。
最近のホームページや記事制作の構成は昔よりとても進んできてますし、もう文章自体がその整体院に来てもらえるような構成書いてるんですね。
いわゆるショッピングサイトの商品ページのランディングページみたいな…
文章を読むと納得して希望を持たせて整体院や整骨院に足を運ぶ。
自分もブログとか記事とかを書いてると、もうそういうのが営業に見えて仕方なくなって来ます。
実際腰痛が改善するのか、それともお金儲けなのか、、
そして、本当に腰痛患者に治って欲しいと思っているのか…
腰痛に力を入れてる整体院や整骨院を探してホームページを見て行く度にそう思うようになってきました。
もちろん全ての整体院や整骨院がそうではないとは思います。
でもこんなに数多くある整体院や整骨院、昔はこんなに多く無かった気がします。
そしてホームページを見れば見るほど、そう感じてしまいます。
腰痛は精神的にも追い込まれる
自分が腰痛になるまでは、腰痛の辛さは分かりませんでしたが、いざなるととても苦しいものです。腰痛でどうしても痛い時は横になってしまい、立ち上がれないですね。
精神的にもだいぶ苦しいですし、そういう時は自分でも何も出来なくなります。
痛いのも苦しいですが、行きたいところに行けない、好きなことが出来ない…
それもかなり辛いです。
腰痛と共に生活する道を選択

もう何年も治らないまま繰り返し病院や整体院や整骨院を通ったり探したりしてると、色々と疲れたし、結局は家に近くてそこまで高くない整体院や整骨院に落ち着きました。
劇的な改善はありませんが、その都度その都度、かなり痛い時はなんとか回避出来るといったくらいですが、とりあえず今はそのような選択をして生きていっています。
自分で楽しめる範囲の事を見つける
無理をするのが一番してはいけません。これ以上酷くなったら、かなり精神的にも来ますし、ただでさえずっと激痛の時もあるので多分耐えれないくらいになるかもしれません。
座らなくていい楽しみ方を、無理しない程度に探しながら生きています。
プログラミングは最小限
今まで積み重ねたプログラミングを捨てたくはありません。中でもPHPは執念を持って勉強して来たので、もしPHPを触れなくなれば一気に人生の楽しみがなくなります。
なので、プログラミングは最小限にし、少しでも痛みが酷くなったら辞めることにしてます。
そして、プログラミング以外の作業は出来るだけスマホでするようにしてます。
スマホなら、色んな体勢を変えれるので、腰痛にもそこまで負担はなく今のところは作業が出来ています。
自分で出来る腰痛の改善
スポーツをしてみる
自分の腰痛の症状の場合は、座ったり立ちっぱなしが痛かったので、動いたり運動をしたりすることは不幸中の幸いで問題ありませんでした。スポーツは以前からしてたりしてたので、することに関しては抵抗はありませんでしたが、問題は近くに運動出来る場所がないという事でした。
一時期車で頑張って数10分かけて行ってましたが、もうそこまで運転して行くのが苦痛で続けるのが厳しくなって辞めました。
あとはコロナもあって、今はみんなで楽しめるスポーツも出来ないですね。
ストレッチをする

これは必須ですね。
やはり身体が硬いと何かと色んな面で不便です。
やはり身体が硬かったら、腰痛にもなりやすいのでしょうか…
筋が縮んでしまうと身体に負担がかかってしまいますので、伸ばしてあげましょう。
ストレッチは好きなので、以前と比べるとだいぶ柔らかくはなりました。
やはり柔らかくなったら嬉しいですね。
腰痛になって気をつけたい事
知らない間に運動不足になっている
座れないので、家ではほとんど寝転んでいます。なのでかなり運動不足になっています。
なので出来るだけ歩いたり走ったりするようにしています。
メンタルの調整を上手くする
腰痛になるまでは、自分で言うのもですが、メンタルは強い方でした。でもさすがにここまで痛くて、ここまで日常生活に不便をきたすと、結構メンタル持って行かれて精神的にも来ます。
となると、なかなか自分で自分を支えるのも難しくなって来ます。
頑張らなくていい
最終手段、頑張らなくていいです。もちろんプログラミングも仕事も、頑張ろうと思ったら余計に痛くなるので、好きな時に出来る分だけやればいいなと思ってます。
ほんとうはプログラミングやパソコンを辞めたらいいのではないか?と自分でも思いますが、パソコン超苦手な人間から、ここまでPHPもプログラミングも好きになれたのに、捨てるのは悲しいです。
腰痛ブログ記事一覧
ここには、あまりツイッターには書けない、というか書きたくないことを書いていこうと思います。腰痛に無縁の人からすると、ただの痛々しいブログみたいな感じですが、日々の腰痛体験と、あとは気を紛らわせるためにも発信して行こうと思います。笑